☆ 症状・障害の観察
血圧、体温、脈拍等の測定、心身の状態を観察し、異常の早期発見や再発予防に努めます。
☆ 医療的処置の実施、相談、指導
在宅酸素療法、吸引、膀胱留置カテーテルの管理、ストマケア、床ずれ予防・処置、点滴、胃ろうチューブの管理など、ご本人・ご家族にあった処置、介護技術の指導を行います。
☆ 日常生活の支援
食事・排泄の援助、入浴、清拭、洗髪等の清潔に関する援助、皮膚のトラブルや関節の動き等を観察し、処置を行います。
☆ 服薬管理
薬の効果確認や副作用の観察、服薬に関する助言を行います。
☆ リハビリテーションの実施と相談
座位・立位・歩行、可動域訓練、呼吸リハビリ、嚥下訓練等、理学・作業療法士が専門的なリハビリを行います。
☆ 家族の支援
ご家族の介護負担を軽減し、家族の健康管理を行います。また、ご本人にとって安全で安楽な介護方法を助言し、緊急時も対応します。